「EightAid 鈴木エイト氏を支える会」は、統一教会問題を長年取材してきたジャーナリストの鈴木エイトが、統一教会の関連団体代表やフロント団体などから名誉毀損を理由に民事訴訟/SLAPP訴訟を起こされたことを受け設立しました。
皆様、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
※2025年6月22日、当会代表の藤倉が辞任しました
三菱UFJ銀行 上石神井支店(支店コード335)
普通口座:0260357
名義:鈴木エイト氏を支える会
ゆうちょ銀行【店名】一三八(イチサンハチ)【店番】138
普通口座:0047317
名義:鈴木エイト氏を支える会(スズキエイトシヲササエルカイ)
※ご送金後、今後のお知らせ等の配信をご希望の方はtheLetter「鈴木エイトの調査報道ファイル」の読者登録をお願いします。
新着情報
-
2025年6月22日、当会代表を務めていた藤倉善郎氏が辞任しました
-
2023年12月4日、三菱UFJ銀行の他に、ゆうちょ銀行の口座を開設しました
-
2023年11月27日、ウェブサイトを開設しました
裁判予定&経過報告
・統一教会信者(統一教会から業務委託を受け報酬を受け取っている団体の代表)からのSLAPP訴訟(名誉毀損)は2025年1月の一審判決で原告の請求の殆どが棄却されましたが、一部を認容する判決内容だったため控訴しました。高裁での判決言渡しが8月26日にあり、一審での敗訴部分が取り消され全面勝訴判決を得ました。敗訴した統一教会サイドは上告しています。
・2025年5月8日の意見陳述での号泣熱演で欺瞞性が露呈した統一教会の青年部長からのSLAPP訴訟(プライバシー侵害)、次回は10月31日〈金)にWEB期日が開かれます。
・2025年5月14日に東京地裁が全面棄却したUPF-JapanからのSLAPP訴訟(名誉毀損)の控訴審は第2回期日の11月17日(月)14:00(東京高裁717号法廷)で弁論終結となる見込みです。
統一教会への解散命令請求が出される直前の2023年10月始め、統一教会の関連団体代表とフロント団体が鈴木エイトに対し、名誉棄損で2件合計2,200万円の損害賠償を求めるSLAPP訴訟を提起しました。その後、翌年9月には統一教会の青年部長がプライバシー侵害を主張し提訴(請求額1,100万円)。その後、青年部長側は請求額を増額しています。
代理人も共通しており、代理人の一人は訴訟の目的を鈴木エイトからメディアの仕事を取り上げることだと発言しています。
言論封殺を目論む統一教会サイドからの卑劣なSLAPP訴訟に対抗していくため、支援口座を開設しています。皆さまからのご支援をお願いいたします。
三菱UFJ銀行 上石神井支店(支店コード335)
普通口座:0260357
名義:鈴木エイト氏を支える会
ゆうちょ銀行【店名】一三八(イチサンハチ)【店番】138
普通口座:0047317
名義:鈴木エイト氏を支える会(スズキエイトシヲササエルカイ)

①統一教会から業務委託を受報酬を受け取っている団体の代表者からの名誉毀損訴訟(1,100万円)
②統一教会フロント団体、天宙平和連合の日本支部UPF-Japanからの名誉棄損(1,100万円)
③統一教会青年部長からのプライバシー侵害訴訟(1,430万円)
裁判報告などをお届けします。鈴木エイトの執筆で適宜配信を予定しています。
鈴木エイトのメルマガはtheLetterニュースレター「鈴木エイトの調査報道ファイル」で配信しますので、読者登録をお願いします。そちらでもサポートメンバーを募集しています。
